【大地のめぐみじゃがいも収穫】
2018.6.4 畑を借りて冬に種芋を植えその収穫をボーイスカウトと共に行いました。
『大地の恵み』事業 2016~2017ジャガイモ収穫
6月18日 ジャガイモ収穫柳澤会員の畑とご自宅敷地の提供を受け、ボーイスカウト、大宮北特別支援学校の生徒父兄100人以上が集まって、収穫後昼食会。
ミャンマー教育支援
5月27~31日ミャンマー教育支援 会員4名参加 ソーラーランタン、書籍 教材を現地の米山記念奨学生の協力のもと、過酷な道のりを越えて届けた。
『大地の恵み』事業 2016~2017 下期
3月15日 大地の恵み 第二弾ジャガイモ新種「ピルカ」を選定。不作の年でやっと30キロを調達。植え付け。
日韓交流 2016~2017
2月10~15日 日韓交流 ユアン、イエスルちゃん来日 名取委員長が離日まで終日付き添い大活躍。 川越散策浴衣試着、健康ランド視察、たこ焼き、焼き肉パーティー盛沢山。
『大地の恵み』事業2016〜2017朝どり大根1000本販売
12月18日 朝どり大根1000本販売 氷川参道にて戸辺会員の先導と内藤先生と武蔵野高校インターアクト部の活躍で無事完売。味 姿とも好評でした。
クリスマス例会 2016~2017
12月4日 クリスマス例会 スペインテイストで演出を統一し、フラメンコギターで盛り上がりました。井上会長ノミニーの発表、急遽交代した小島会員の司会が好評。
『七里駅前プランター』事業2016~2017
11月19日 七里駅前プランター整備 チュウリップを埋め込み、美しさがパワーアップ。
ロータリー財団100周年 地元のフリーマーケットに初参加
十月一六日に三十年続く「第六〇回大宮フリーマーケット」がJR大宮駅東口の大宮銀座通り、大宮一番街を会場に百四十以上の出展者が集い開催されました。クラブでロータリー財団一00周年を機会に取り組んでいますカンボジア学校建設事 […]